* My natural beauty life * iherb アイハーブ

オーガニックコスメを購入するためにiHerb(アイハーブ)で個人輸入を始めました。このブログではiHerbで実際に購入した商品のレビューや、iHerbの注文方法(画像付き)や、個人輸入における注意点、初回限定割引クーポンコードなどをまとめています。また、iHerb以外のオーガニック・ナチュラルコスメのレビューもしています。 

この記事に含まれるタグ :
iherb  YogiTea(ヨギティー)  




冷え・ホルモンバランスの乱れ・PMSの改善に Yogi Tea(ヨギティー) Woman's Moon Cycle

   ↑  2013/09/18 (水)  カテゴリー: ヨギティー Yogi tea
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより
Yogi Tea, Woman's Moon Cycle, Caffeine Free

Yogi Tea, Woman's Moon Cycle, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.12 oz (32 g)
$4.46

9月も後半戦。いかがお過ごしでしょうか。

残暑が厳しく汗ばむ時もあれば、秋の訪れを感じるような涼しい時があったりと寒暖差が大きいこの時期。気温の変化が大きいこのような時期は体調を崩しやすく、またホルモンバランスも乱れやすくなります。

ホルモンバランスが乱れると、身体がだるかったり、肌荒れや PMS(月経前症候群)などの症状が出たりと、心も体もすぐれなくて辛いですよね。

そんなときには「ヨギティーのウーマンズ・ムーンサイクルティー」をよく飲んでいます。
このお茶は女性特有の悩みをサポートするハーブやスパイスがブレンドされている、女性のためのハーブティーです。

月経周期を整え、月経に関する症状を軽減する働きがあるドンクアイ。
チェストツリーベリー(ヴィテックス)とラズベリーリーフは女性のホルモンバランスを整え、 月経前の不快感を緩和してくれます。
その他、ジュニパーベリー、パセリリーフなど体内の水分を浄化、解毒し、バランスを整える働きがあるハーブがブレンドされています。眠る前でも安心のカフェインフリーです。


Dong Quai Root Extract
Ligustilides (1%)
Chaste Tree Berry (Vitex agnus-castus) Extract
Juniper Berry Extract
Proprietary Blend of Herbs:
Organic Fennel Seed
Organic Ginger Root
Organic Cinnamon Bark
Organic Chamomile Flower
Organic Raspberry Leaf
Organic Anise Seed
Organic Parsley Leaf
ドンクアイ根エキス
リグスチリド(1%)
チェストツリーベリー(セイヨウニンジンボク)エキス
ジュニパーベリーエキス
ハーブブレンド:
有機フェンネルシード
有機ショウガの根
有機シナモン樹皮
オーガニックカモミールフラワー
有機ラズベリーリーフ
有機アニスシード
有機パセリリーフ


「女性の要薬」当帰(トウキ・ドンクアイ)


ドンクアイは漢方で「当帰」と呼ばれるセリ科の植物です。

当帰は「女性の要薬」と名がつくほど、女性の健康と美容にはなくてはならない生薬と言われています。

当帰(ドンクアイ)の主な活性成分は、精油に含まれるリグスチリドやブチルフタリドなどのフタリド類。その他にも、フェルラ酸、クマリン化合物やポリサッカライド、ビタミンA、ビタミンB12などが含まれています。

当帰の性質は
  • 四気→ 温(身体を温める)
  • 五味→ 甘・辛
  • 帰経(主に作用する内蔵系)→ 肝・心・脾
と分類されています。

身体を温める作用があるため、女性の大敵「冷え」にも効果的です。

当帰は「末梢血管拡張作用、血液凝固抑制作用、免疫賦活作用」があり、中国医学では、補血(血液を補充する)、活血(血行を良くする)、調経(月経周期を整える)、止痛(痛みを抑える)、潤腸(腸を滑らかにする)などの作用があるとされています。

その中でも「捕血・活血」が特に重要な作用。

血を補って血虚を治し(捕血)、また血の滞りを改善します(活血)。そのため、月経不順、月経痛、頭痛、腹痛などの解消に効果があります。

血に関連する様々な症状に対する漢方処方によく配合され、体力の低下や貧血にも利用されることがあります。

また赤血球の合成が促されることで、供給酸素量を増加し、その結果、疲労回復効果や免疫能力を高めるなどの作用が期待できます。

味のレビュー


スパイスが効いていて、漢方風味のお茶です。私は漢方の味が嫌いではないので(むしろ好き)全く美味しくいただけます。

いかにもヨギティーらしいテイストで、ヨギティーファンの私は大好きなお味です。

そしてこのハーブティーを飲むと、身体がとっても温まります。指先までポカポカ!

私の場合はPMSだけではなく、頭痛や肩凝りにも効果があって、よく助けを借りているお茶です。

甘さが強いハーブ(リコリスやステビアなど)が入っていないので、甘味はかなり控え目ですが、ハーブのほんのりとした甘さも感じられます。ショウガのピリッとした辛味も程よく効いています。

Yogi Tea, Woman's Energy


Yogi Tea(ヨギティー)には、もうひとつ当帰が主軸となっているハーブティーがあります。

それが、こちらの「ウーマンズ・エナジー」。

YGT-45005-1.jpg
Yogi Tea, Woman's Energy, Caffeine Free, 16 Tea Bags, 1.02 oz (29 g)

Dong Quai Root Extract
Ligustilides (1%)
Juniper Berry Extract
Proprietary Blend of Herbs:
Organic Cinnamon Bark
Organic Orange Peel
Organic Ginger Root
Organic Fennel Seed
Organic Chamomile Flower
Organic Dandelion Root
Organic Anise Seed
Organic Stinging Nettle Leaf
Organic Orange Oil
Stevia Leaf
Organic Black Pepper
ドンクアイ根エキス
リグスチリド(1%)
ジュニパーベリーエキス
ハーブブレンド:
有機シナモン樹皮
有機オレンジピール
有機ショウガの根
有機フェンネルシード
オーガニックカモミールフラワー
有機タンポポの根
有機アニスシード
有機イラクサリーフ
有機オレンジ油
ステビアリーフ
有機ブラックペッパー

「Yogi Tea, Woman's Moon Cycle」と「Yogi Tea, Woman's Energy」の間で味の違いをもたらしているのはオレンジピール、ステビア、オレンジオイルあたりかと。

これらのおかげで、甘さやオレンジ風味が加わり「Yogi Tea, Woman's Energy」の方が飲みやすいと感じる方もいらっしゃると思います。

私は前者の「Yogi Tea, Woman's Moon Cycle」の方が好きなのですが、後は好みの問題ですね。

どちらも女性の強い味方となるハーブティー。おすすめです。





楽天:インドの伝承医学アーユルヴェーダの理論に基づいてブレンドされたヨギティー



iHerbでのお買い物はこちら
■お会計の前にiHerbセールページとお得なお試し商品もぜひ見てみて下さいね。

iHerbの注文方法はこちら(リンク先は新しいブログになります。)
初めてでも安心してお買い物できるように、注文方法をまとめてみました。画像も付けていますので、参考にしてみて下さい。

関連記事
スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


この記事に含まれるタグ : iherb YogiTea(ヨギティー) 

(記事編集) https://mynaturalbeautylife.blog.fc2.com/blog-entry-265.html

2013/09/18 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより