* My natural beauty life * iherb アイハーブ

オーガニックコスメを購入するためにiHerb(アイハーブ)で個人輸入を始めました。このブログではiHerbで実際に購入した商品のレビューや、iHerbの注文方法(画像付き)や、個人輸入における注意点、初回限定割引クーポンコードなどをまとめています。また、iHerb以外のオーガニック・ナチュラルコスメのレビューもしています。 

この記事に含まれるタグ :
iherb  リピート品  NorthAmericanHerb&SpiceCo.  




飲むローズウォーターで体の中から美しく!North American Herb & Spice Co., Essence of Pure Rose Petals

   ↑  2014/04/01 (火)  カテゴリー: 飲むローズウォーター
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより
先日『飲用できる100%ピュア天然のダマスク・ローズウォーター。最近の化粧水はこれ!』でご紹介したNorth American Herb & Spice Co. の Essence of Pure Rose Petals。

保存料無添加、飲用グレードのローズウォーターです。今回は化粧水としてではなく、飲んでみての感想をお伝えしたいと思います。

North American Herb & Spice Co., Essence of Pure Rose Petals

North American Herb & Spice Co., Essence of Pure Rose Petals, 12 fl oz (355 ml)
$13.20

香りを嗅ぐだけで女性らしくなれる?!ローズの美容効果


「バラの香りが大好き!」という女性はとても多いのでは?私も大好きです♡

「女性がなぜバラが好きなのか?」その理由は科学的にも証明されています!バラの香りには「女性的な領域」において優れたはたらきがあり、女性を美しくする効果があるのです。女性は美しくありたいもの。だから知らず知らずのうちにバラが好きなのかもしれませんね。

  • ローズが持つ香気成分には、女性ホルモンのバランスを整えるはたらきがあります。

    →女性ホルモンの乱れによる様々な不調が改善し、心身ともに健康な状態に。ニキビや肌荒れにも効果的。お肌の弾力・ハリを回復させる効果も期待できる。

  • ローズの香りには、肌の再生力を促す効果があります。

    →新陳代謝を促進し、肌のターンオーバーを正常化する作用も。ローズの芳香成分が直接脳を刺激して、外部刺激から肌を守りダメージを受けにくくなるというメカニズム。


こんなにすばらしい美容効果があるローズですが、いったいどんな成分が有効なの?と思わず知りたくなってしまいます。

ですが残念ながら今のところ、その答えを知っている人は誰もいません。

ローズの香りは非常に複雑な成分構成をしており、わかっているだけで300以上の成分が含まれています。しかし、まだまだすべては未解明。

極めて多数の微量成分からなっており、この複雑な組成こそが「ローズの特性」に重要な役割を果たしていると考えられています。とても奥深いですね!

ローズウォーター飲んでみたら…


基本はスプーン1、2杯のローズウォーターをコップ一杯のお水に希釈して飲みます。

ローズの芳醇な香りにとっても癒されます。口に含むとバラのほのかな甘みと酸味があって、最高に贅沢な気分。

ローズの風味がとても濃厚です♡もう幸せ~!

嫌なことやモヤモヤがどこかに吹き飛んでしまうくらいです。

North American Herb & Spice Co., Essence of Pure Rose Petals

紅茶に入れても美味しかったです。炭酸水やお酒で割っても美味!

女性に生まれてきて良かった~と思える瞬間です。

芸能人御用達の飲むローズウォーター


飲むローズウォーターで有名なものは「NO-MU-BA-RA(ノムバラ)」ではないでしょうか。

藤原紀香さんや山本モナさんら「美」に敏感な芸能人が紹介したことで話題になりました。「体中からバラの香りがするようになる」とお話しされていました。

「NO-MU-BA-RA(ノムバラ)」はIKKOさんの著書である『IKKO キレイの魔法』でも紹介されたことで、さらに注目の的に!そのほか高橋ミカさんなど多くの美容家たちも愛飲しているみたいです。



「NO-MU-BA-RA(ノムバラ)」の購入・レビュー

体からバラの香りがするようになる?


ローズウォーターを飲んでいると、体臭を抑える効果と共に、体からバラの香りがするようになるとよく耳にします。

ローズの芳香成分「ゲラニオール」は体内に吸収されると汗腺から汗とともに放出されるため、毎日摂り続けることで、体の内側からローズの香りがほのかに香るようになるそうです。

体からローズの香りなんて、夢のようですよね。

実際に飲んでみて…そこまで変化は感じられなかったかな~。自分の体臭ってあまり気がつかないので、もしかしたら少しは香っていたのかもしれませんが…。

もっと継続してみると、全身からローズの香りがするようになるかも♡

体臭についてははっきりと分かりませんでしたが、飲んだそばから吐息がバラの香りに♡

ローズウォーターを飲んだ直後に会った人には「バラのいい香りがする~」と気が付いてもらえました。口臭が気になるときに一口飲むと、かなり効果的だと思います。

ローズウォーターの主な成分


先ほどローズの全成分は未解明と書いたばかりですが、大半を占める成分については解明されています。

ローズウォーターの主成分は「フェネチルアルコール」でおよそ3/4を占め、他に「シトロネロール」「ゲラニオール」「リナロール」などの成分が続きます。

主成分のフェネチルアルコールは水に溶けやすい性質のため、水蒸気蒸留法で得られたローズオイルにはあまり含まれず、ローズウォーターに集まります。フェネチルアルコールは生花のバラとローズウォーターに多く含まれる成分です。

先日の記事で「水溶性の芳香成分を含んでいるので、厳密に言うと異なりますが、ローズの精油と同様な効果が期待できます。」と書きましたが、両者の間ではこのフェネチルアルコールの配合量が大きく異なります。

※ローズアブソリュート(溶媒で抽出された精油)ではフェネチルアルコールが主成分です。

美容だけではない!ローズウォーターの健康効果


抗菌作用、抗真菌作用、殺菌作用があるため、様々な細菌の増殖を抑えたり死滅させる作用があります。

ローズウォーターには食中毒を起こすブドウ球菌や大腸菌、感染症を起こす連鎖球菌、ジフテリア菌、炭疽菌に対して殺菌作用があることが分かっているそうです。医薬品への応用も始まっています。

そして、脳の活性化、幸福感を与える、自律神経を整える、リラックス効果、血流改善、毛髪育成、抗アレルギー作用、免疫力を高める、記憶力の上昇などなど様々な働きが確認されています。

美容面にどうしても目が行きがちですが、他にもいろいろな効果があるローズ。

ますます好きになってしまいました。

おすすめポイント


  • ローズの香りには女性らしく美しく導く効果が。
  • 体からバラの香りが広がるようになるかも。
  • 心もお肌もより美しくなれる女性に嬉しい効果がたくさん。
  • 優れた抗菌作用・抗真菌作用・殺菌作用で様々な細菌を撃退。驚くべき健康効果も。




iHerbでのお買い物はこちら
■お会計の前にiHerbセールページとお得なお試し商品もぜひ見てみて下さいね。

iHerbの注文方法はこちら(リンク先は新しいブログになります。)
初めてでも安心してお買い物できるように、注文方法をまとめてみました。画像も付けていますので、参考にしてみて下さい。

スポンサーサイト



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...


この記事に含まれるタグ : iherb リピート品 NorthAmericanHerb&SpiceCo. 

(記事編集) https://mynaturalbeautylife.blog.fc2.com/blog-entry-397.html

2014/04/01 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより