この記事に含まれるタグ :
iherb L'uvallaCertifiedOrganic
↑
2014/04/09 (水) カテゴリー: iherb * クレンジング
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより |

L'uvalla Certified Organic, Foaming Cleanser, 6.7 fl oz
$30.72
フランス製オーガニックコスメ「L'uvalla Certified Organic」のフォーミングクレンザーを使ってみました。
以前「デイ&ナイトクリーム」と「ミルクレ」をご紹介したことがあるL'uvalla Certified Organic。
数あるオーガニックコスメ認証の中でも厳しいとされる『COSMEBIO』を取得。ブランドコンセプトや成分、そして使用感どれも素晴らしくお気に入りブランドのひとつです。
コバルトブルーの遮光瓶に入っていてパケも素敵です。
美容効果と癒しパワーを秘めた「蓮の花エキス」と「メディカルグレードの精油」をブレンド
L'uvalla Certified Organicのシンボルである「蓮の花」エキスがこちらの製品にも入っています。
→「蓮の花」エキスの美容効果とは?
そして使用しているエッセンシャルオイルはメディカルグレードの精油。
医療用として使われる最高ランクのエッセンシャルオイルは、やはり香りが違います!香りがとても豊かです。効果という面でも違いが生じると思います。
このクレンザーはゼラニウムの香り。ゼラニウムは皮脂のバランスを整えたり、肌細胞の再生を促す働きがあるので、お肌のお手入れにとても適している精油です。
お肌に優しい洗浄成分
こちらのフォーミングクレンザー。成分がとってもシンプル!(iHerbの製品にしては)ちょっとお値段が高いのにもそこに理由がありそうです。

クリックでさらに拡大します。
後に全成分を掲載しますが、洗浄成分として使われているのは「コカミドプロピルベタイン」のみ!
コカミドプロピルベタインは、天然のヤシ油から酵素分解で得られたヤシ油脂肪酸と、クコやサトウ大根に多く含まれるベタインとを結合させて作られるベタイン型の両イオン界面活性剤(両性界面活性剤)です。
低刺激という性質から、目に染みにくいシャンプーや洗顔料、ベビー用シャンプー、医療用石鹸などに配合されています。
また洗浄力、起泡力、刺激緩和効果、コンディショニング効果など総合的な性能に優れていることから、サロン専売の高級シャンプーに多く利用されており、比較的高価な界面活性剤です。
両イオン界面活性剤(両性界面活性剤)がお肌に優しい理由とは
両イオン界面活性剤は、他の界面活性剤の「補助剤」として使われることが一般的です。
泡立ちを良くしたり、陰イオン界面活性剤の刺激を緩和するという働きがあり、多くの製品でこの効能を目的として配合されています。
しかし、こちらは「コカミドプロピルベタイン」のみ!「補助剤」としてではなくオンリーです。かなり珍しいのでは?と思います。
もう少し詳しくまとめてみようと思いましたが、かなり話が脱線してしまうのでここでは省略させていただきます。(余裕ができたら別記事で更新するかも…?)
簡単にまとめると「単独で用いたとき(水の中・中性付近のpHでは)電荷を持たない」ので、「タンパク質変性を起こしにくい」ことがポイントです。それゆえ低刺激な界面活性剤ということが言えます。
目に染みないシャンプーや、ベビー用シャンプー、医療用石鹸などの低刺激処方の商品に多く配合されています。
泡立てポンプがあると便利かも
キャップを開けるとドロッパーがついています。

なんとびっくり!サラサラの液体なんです。粘度がまるでなく、お化粧水のよう。手にとって泡立てようも流れ落ちてしまいます…。
このままだと非常に使いにくいので、泡立てポンプに詰め替えて使用してみました。

赤褐色の液体です。泡立てポンプに入れても、つまることなく使えました。

すっきりつるつる!お化粧もばっちり落とせる!
少しわかりにくいかもしれませんが、上のラベル写真にもあるように「ノーマル~コンボ~オイリー肌用」「アイメイクも落とせる」クレンザーです。
洗い上がりはすっきりさっぱりで、つるんつるんになります。
私としては、もう少ししっとり感が欲しかったなというところです。レビューを見ると「乾燥しない」とのコメントもありましたが、どうやら肌質に左右されるようですね。脂性肌の方におすすめしたい商品です。
メイク落ちもばっちりでした。
私は普段マスカラはお湯で落とせるフィルム系マスカラしか使っていないので検証できないのですが、レビューには「重ね付けしたマスカラやアイラインもすっきり落ちた」との声がありました。頼もしいですね!
本当に目にしみない!
石鹸って目に入るととても沁みますよね。(石鹸は陰イオン界面活性剤+アルカリ性)
このフォーミングクレンザーは全く目にしみません!「アイメイクも落とせる」というだけあって目元にも安心して使えるのはさすがたと思います。
全成分
Water (aqua), cocamidopropyl betaine, bilberry fruit extract* (vaccinium myrtillus), lotus flower extract (nelumbo nucifera), madder root extract (rubia tinctorum), rose geranium flower oil* (pelargonium graveolens).
These are natural components found in our essential oils: citronellol, geraniol, linalool.
*Ingredients from Organic Agriculture
水(アクア)、コカミドプロピルベタイン、ビルベリー果実エキス*(ビルベリー)、ハスの花エキス(ハス)、アカネの根エキス(ルビアのウメノキゴケ)、ローズゼラニウムの花油*(テンジクアオイセルリー)
これらはエッセンシャルオイル由来の天然成分です。:シトロネロール、ゲラニオール、リナロール
*オーガニック
おすすめポイント
- COSMEBIO認定のオーガニックコスメ。
- メディカルグレードの精油をブレンドした、最高にリラックスできる香り。
- 素敵なパッケージと品質も安心の遮光瓶。
- 低刺激な洗浄成分。目に入ってもしみない。
- メイク落ちもばっちりで、すっきり。
- つるんつるんの肌に。
メイク落ちが良いので私自身は夜のクレンジングとして使っています。少し乾燥が気になったので、もっと暖かくなってからの方が気持ちよく使えそうだなと思いました。
L'uvalla Certified Organic 関連記事
- 『COSMEBIOを取得したフランスのオーガニックコスメ「L'uvalla Certified Organic」』
- 『フランスのオーガニックコスメ L'uvalla Certified Organic, Age-Defying Day/Night Cream』
- 『フランス生まれの本格派オーガニックコスメ L'uvalla Certified Organic, Milk Cleanser』
→iHerbでのお買い物はこちら
■お会計の前にiHerbセールページとお得なお試し商品もぜひ見てみて下さいね。
→iHerbの注文方法はこちら(リンク先は新しいブログになります。)
初めてでも安心してお買い物できるように、注文方法をまとめてみました。画像も付けていますので、参考にしてみて下さい。
- 関連記事
-
-
メイク落ちの良さで評判のAnneMarie Borlind(アンネマリーボーリンド)ローズデュークレンジングミルク
-
手元に一つあると安心!お気に入りのクレンザー Acure Organics, Sensitive Facial Cleanser, Argan Oil + Probiotic
-
フランスのオーガニックコスメ L'uvalla Certified Organic, Foaming Cleanser
-
フランス生まれの本格派オーガニックコスメ L'uvalla Certified Organic, Milk Cleanser
-
COSMEBIOを取得したフランスのオーガニックコスメ「L'uvalla Certified Organic」
-
スポンサーサイト
この記事に含まれるタグ : iherb L'uvallaCertifiedOrganic
(記事編集) https://mynaturalbeautylife.blog.fc2.com/blog-entry-403.html
2014/04/09 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより |