この記事に含まれるタグ :
iherb
↑
2014/04/29 (火) カテゴリー: 化粧品成分について
現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより |
日焼け止めは数値も大切ですが、それ以上に大切なのがケチらずしっかりムラなく塗ることと、こまめな塗り直しです。そうとなると、できるだけお手頃な価格のものがいいですよね。
オーガニック日焼け止めってお高い?いやいや個人輸入すると意外とお手頃なお値段だったりします。最近は国内メーカーさんも低価格でお肌に優しいノンケミカル日焼け止めを販売しているので、探してみると1000円から2000円程度で買える日焼け止めもあります。

これまでに日焼け止めについてまとめた記事を複数更新してきました。数が多くなるにつれてわかりにくくなってしまったので、改めてこの記事にリンク集を作ってみました。
新しく更新した際には順次こちらにもリンクを追加していきたいと思っておりますので、目次としてお役に立てば幸いです。
日焼け止めの知識と選び方のポイント
- 日焼け止めについて 1 (紫外線と光老化)
- 日焼け止めについて 2 (紫外線吸収剤/散乱剤・ノンケミカルサンスクリーンの盲点といえる活性酸素)
- 日焼け止めについて 3 (ナノ・ノンナノによる違いとコーティングの必要性)
- 日焼け止めについて 4 (活性酸素の放出を抑制するコーティング成分)
- 日焼け止めについて 5(まとめとiHerbで購入できる日焼け止め)
パウダータイプの日焼け止め
- 2014年 ミネラルUVパウダーまとめ その1(エトヴォス、ママバター)
- 2014年 ミネラルUVパウダーまとめ その2(MiMC)
- 2014年 ミネラルUVパウダーまとめ その3(ナチュラグラッセ、トゥヴェール)
2014年版 iHerbで購入できるオーガニック日焼け止め
2014年版 iHerbで購入できるオーガニックBB・CCクリーム
→iHerbでのお買い物はこちら
■お会計の前にiHerbセールページとお得なお試し商品もぜひ見てみて下さいね。
→iHerbの注文方法はこちら(リンク先は新しいブログになります。)
初めてでも安心してお買い物できるように、注文方法をまとめてみました。画像も付けていますので、参考にしてみて下さい。
- 関連記事
-
-
化粧品成分の毒性やコスメの危険度がわかるサイト「EWG's Skin Deep」
-
日焼け止め選びのポイント(紫外線吸収剤と散乱剤、二酸化チタン酸化亜鉛のコーティングの種類と必要性、ナノ粒子の利点と危険性など)
-
スポンサーサイト
この記事に含まれるタグ : iherb
(記事編集) https://mynaturalbeautylife.blog.fc2.com/blog-entry-419.html
2014/04/29 | HOME | ↑ ページ先頭へ ↑ |現在は新しいブログを中心に更新しています。→こすめだより |